RTIMES

テレアポ研修動画~中山社長直伝~

株式会社アール・エム  企業理念の紹介(2022.1.4)

株式会社アール・エムの経営理念「MISSION」「VISION」「VALUE」を中山社長直々にご解説!!

1.研修では「なぜ、そうするのか?」を
理解しないと意味が無い!

どうするのか?を知るだけでなく、なぜそうするの
か?をわかっていないと正しい行動をとれず、良い
結果がでない事を解説しています。

2 .テレアポのやり方を学ぶより
「目的・目標・行動指針」が重要!

テレアポのやり方を学ぶ前に、テレアポの目的、目標、行動指針(姿勢)の重要性を解説しています。

3.テレアポの目的を理解すると
自分で正しい判断ができる!

セールスのフェーズを2つに分けてテレアポの目的を説明し、新人ならではの失敗を解説しています。

4.中長期のwin-win目標を明確にし、
ゴールに向かって走る!

目標とはコール設定の事であり、ゴール無きマラソンは魂が削られる…。中長期のwin-win目標からアポ目標を解説しています。

5.テレアポする際の正しい姿勢や
行動指針が、実は成績にかなり影響する!

良い報酬を得る為に良い成果が必要。良い成果を得る為に正しい行動が必要。正しい行動の為に正しいあり方が重要である事を解説しています。

6. 超シンプル!
これが良いアポ!3つの条件!

ニーズの大小と潜在ニーズ・顕在ニーズから良いアポイントの3条件!を解説しています。
(気づきの提供の意味も理解できます)

7.リサーチ→営業→確アポ
の順に習得する!その理由は!?

集客のフェーズをリサーチと確アポに分け、リサーチで何を目的に、何をしているのか?の解説をしています。また、テレアポを5つのフェーズに分けて解説しています。

8 .テレアポの成果=「テレアポの量×質」
まず量をこなし、質を上げていく!

100通話必達させる為の具体策、良いリストとは?良いテレアポとは?を解説しています。

9 .「話す内容」より「話し方」が圧倒的に
重要で、お客様に好印象を与える!

お客様に良い印象を与える「話し方」と「挨拶」の重要性とポジティブスパイラルとネガティブスパイラルの解説をしています。

10 .受付の方の役割と気持ちを
理解して突破する8つの秘策!

セールスの電話が嫌がられる理由や受付の方の役割や、気持ちから受付突破の具体策を8つ解説しています。

11.良いリストかどうかを判断し、どんどん
自分の保有リストを濃くする方法!

テレアポの効率を上げる為に必須である「保有しているリストを良くしていく」為の具体的なリストを捨てる判断を解説しています。

12.社長と対話する為の社長が耳を
傾けてくれる興味付けトーク!

社長がセールスの話を聴いてみようかな?と思う理屈と、具体的な興味付けトークの解説をしています。

13.OUTの応酬と再提案

お客様からのOUTに対して再提案する時の流れを解説しています。

14.リサーチのクロージング

リサーチ後の流れと、リサーチでよくある失敗パターンを踏まえてリサーチをクロージングする事について解説しています。